
「ICL(アイシーエル)」とは、小さなレンズを眼の中に挿入し、近視・遠視・乱視を矯正する治療法です。
眼の中に入れたレンズは交換の必要がなく、長期にわたり良好な視力を維持することができます。
「後房型眼内コンタクトレンズ」と呼ばれる場合もあります。

※対象期間:2021年3月末まで
※適応検査をされた方限定
※一括払いの方限定
近視や乱視が強い方の場合、レーシックによる視力矯正では視力が少し戻ってきてしまう傾向があります。
ICLでは近視が戻ることは少なく、回復した視力を維持させることができます。
レンズは、生体適合性の高い素材でできています。
交換の必要なく永久的に挿入しておけますが、必要に応じてレンズを取り出すことが可能です。より安全性の高い「可逆的」な手術といえます。
角膜を削らないため、不正乱視の発生を抑えられるので、見え方はハードコンタクトと同程度。質の高い見え方を実現します。
ICLはその有効性と安全性が認められ、2010年2月に厚生労働省に認可されました。
世界においては1997年から75ヵ国で承認・認可されており、その症例実績は100万症例以上。
ICL(アイシーエル)はレーシック以上に高い技術を要するため、メーカーより技術認定を受けた医師のみが執刀を許可されています。
1991年
岐阜大学医学部卒業
1991年~
岐阜大学医学部附属病院、清水厚生病院、医療法人白鳳会鷲見病院に勤務
1999年
アメリカ・オレゴン州ポートランドにわたり、DeversEyeInstitute,DiscoveriesinSightにて主として緑内障の研究に携わる
2001年
滋賀県彦根市 医療法人厚生会城東眼科院長に就任
オルソケラトロジー治療を日本で臨床導入する
2004年
滋賀県長浜市におぐり眼科クリニック(現、長浜おぐりクリニック)を開業。
2015年
愛知県名古屋市におぐり眼科内科 名古屋院(現、名古屋おぐり眼科)を開業。
おぐり眼科グループでは眼科専門医が手術を行います
眼科専門医山崎 和子(前・横浜栄共済病院眼科)
眼科専門医川添 裕子(眼科クリニック大久手院長)
当院は近視の強い方も同様の費用です。
片眼300,000円
片眼350,000円
24回払い月々10,500円
36回払い月々7,000円
48回払い月々5,250円
60回払い月々4,250円
84回払い月々3,000円
上記は概算で個々の条件により変動が生じます。
上記に加えて個々のローン条件に応じた利息が加算されます。
頭金片眼 50,000円
検診費用 30,000円(1年間、術前後の手術に必要な薬代含む)
1年
1年
ICLについての疑問・悩み・不安をお持ちの方は、何でもお気軽にお気軽にお問い合わせください。
ICLを受けると決めた方・悩まれている方、自分の眼の状態を知りたい方は、まず適応検査を受診してみてください。
適応検査の結果で、お客様に最適な術式を提案します。
手術実施。両眼をあわせても30分程度で終了。
忙しくてなかなか時間が取れない方、あるいは遠方にお住まいの方でも週末・祝日を利用してICLを受けられます。
術後検診(定期検診)は、視力回復状態の確認、合併症の早期発見のために行う大切な検診です。
当院では手術後の定期検診以外でも、随時ご相談をお受けするなど、アフターケアも万全です。
ご希望の医院を下記からお選びください。
TEL:052-265-7710
10:00~13:00 / 14:00~18:00
(土・日・祝は午後17:00まで)
予約優先 / 休診日:水曜日
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3-16-27
栄パークサイドプレイス4F
TEL:0749-65-2377
平日:9:00~12:00 / 14:30~17:30
土:9:00~12:00
(水・日・祝・年末年始を除く)
〒526-0847
滋賀県長浜市山階町451