専門医コラム
2016/04/11
飛蚊症は治せる!?
現在、保険診療では治療法がない ”生理的 飛蚊症”
多くの眼科医は、「老化やストレスなどによるものですから気にしないで下さい。特に治療の必要はありません。」と伝えます。実は、飛蚊症を自覚する方のうち、99%以上がこの ”生理的飛蚊症” です。
そう説明されても、目の前に常に浮遊する ”ゴミ” は気になります。
それに、仮にも「飛蚊症」という ”診断” なのですからなおさらです。しかし現在、生理的飛蚊症には保険診療では治療方法が確立されていないため、眼科医としても保険診療治療を提案することが出来ないのです。
それでは、一体どうすればよいのでしょうか?
「生理的 飛蚊症」 の原因について
この紫外線が網膜を通して目に入ると、硝子体中に "活性酸素" が発生し、 その結果たんぱく質や脂質が酸化されてしまいます。
やがて硝子体の組織が酸化(酸化とは "サビ" ることです)により濁りを生じ、飛蚊症に繋がるのです。
飛蚊症が起こるメカニズム
人間の眼球の大部分は、”硝子体”という「ゼリー状」の物体で中を満たされています。
光が”角膜” と ”水晶体”を通して入ってくると、この硝子体を通過して”網膜”に達し、映像を結びます。
この変性タンパク質の影が網膜に映り浮遊物 として見えます。
これが生理的飛蚊症の正体です。
飛蚊症の対策
前途のように、飛蚊症の原因の多くは「活性酸素」で、眼内に活性酸素を発生させる避けられない原因は「紫外線」です。
そのため、外出時には日光による紫外線から目を守るためにサングラスを着用したり、紫外線を発するテレビやパソコン画面の利用時間を減らすなど、 少しでも「活性酸素」を体内に発生させないことが予防法です。
目の前にチラチラ飛んでいる! 飛蚊症は治せる!?(動画による解説)
アトピー性皮膚炎治療の書籍を出版させていただいておりますが、「免疫力」という点では飛蚊症を始めとした多くの後天性疾患の改善につながる内容となりますので、以下ご参考になれば幸いです。