おぐり近視眼科・内科 名古屋院ホーム(名古屋、栄、錦3丁目、地下鉄2番出口すぐ) オンライン予約・相談
お知らせ
2017/05/07
メガネの利点、欠点
現在の近視対応方法は、残念ながらすべてが対症療法です。前述したように、伸びてしまった眼球を短くすることは困難だからです。
そのため、それぞれの対応方法の利点欠点を理解した上で、一人一人に最適な選択をしていただくことが重要です。
近視になった場合、まずは眼科でメガネを処方します。
メガネの利点、欠点
ファッションやおしゃれの視点もありますが、ここでは医学的な利点、欠点のみを取り上げます。なぜ眼科でまずはメガネを処方されるかというと、コンタクトレンズと異なり眼球を全く痛めることがないからです。
<利点>
眼球や角膜に負担をかけない
いつでも簡単に着け外しが可能
メンテナンスが簡単(特にコンタクトレンズと比較して)
年齢を問わず使うことができる
比較的廉価
<欠点>
レンズの外側は矯正されず矯正視野が狭くなる
スポーツをする際に不便
比較的レンズが曇ることが多く、調理師など職業上不便な場合がある
プールや海水浴場で泳ぐ際には使用できない
長時間使っていると耳や鼻が痛くなることがあ、アトピーなどの皮膚炎の方には不向き
紛失や破損などといったアクシデントが起きやすい
子供からシニアまで年齢を問わず、目の安全性という点で医学的に一番進められるのがメガネなのです。
メガネの選び方
以下のコラムを是非ご参照ください!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
