専門医コラム

2016/03/22

花粉症?ドライアイ? マイボーム腺機能不全の不快症状かも!!

マイボーム腺機能不全

涙液層

目の健康に「」は欠かせないものです。

涙には目を乾燥から守ったり、角膜へ酸素や栄養を補給したり、きれいに物を見たり、汚れやゴミを洗い流すなどの働きがあります。

涙はほとんど水分なのですが、その水分が蒸発しないように、表面に一層薄く油の層がのっています

その油を分泌しているのがまぶたの中にあるマイボーム腺です。

《マイボーム腺機能不全》

このマイボーム腺の機能がなんらかの原因で低下してしまう病気を、マイボーム腺機能不全と言います。マイボーム腺機能不全になると、油が固くなりマイボーム腺の出口が詰まったり、まぶたの縁に油の分泌物が付いたりすることがあります。

《マイボーム腺機能不全の症状》

目がごろごろする、眼脂(めやに)がでている感じがする(眼異物感)

まぶたが熱い(眼灼熱感)

目が乾く

目が痛い(眼痛)

目が疲れる(眼精疲労)

目が不快である、常に目が気になる(眼不快感)

涙がでる(流涙感)

瞼 構造

最近ではドライアイ症状を訴える患者さんの80%以上はマイボーム腺機能不全による、油分が足りないことが原因であるとわかっています。

涙や瞼からの分泌物は血液からの生成液です。アレルギー体質の方では、血液の炎症を生じているため、こうしたカラダの分泌液の質の低下が認められます。

マイボーム腺機能不全は血液が炎症を生じる生活習慣(主として “” と “” )が原因と考えられます。

 

《治療》

対症療法

① まぶたを温める(温罨法)

② まぶたの縁についている油を取り除く(手、綿棒、ティッシュ、タオル)

③ 人口涙液を点眼する(ソフトサンティア、人工マイティアなど)

④ 抗生剤点眼、内服

 

根治療法

対症療法だけで済ませていても、カラダの中で生じている問題は解決しないため、動脈硬化をはじめ目だけでなく全身の成人病予防のためにも、体質検査と治療をお勧め致します。

 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

  • まぶたを温める方法●アイマスク絵

1日1回 夜の入浴中がおすすめ

蒸しタオルを作る

タオルをお湯につけ、しぼり、

電子レンジで30秒温めます

タオルをお風呂のお湯につけてしぼる

市販のアイマスク

閉じたまぶたの上に蒸しタオルを5分程のせる

お風呂のお湯で作った蒸しタオルは、2分程で冷えるので、

再びお湯でタオルを温めると良いです

 

ページのトップへ