専門医コラム

2016/10/17

眼精疲労の原因②

前回に続いて眼精疲労の原因についてお伝えします。主に4つに分けられる原因の一つ目は「眼科疾患」でした。

原因② 身体の病気が目に現れている

かぜやインフルエンザ、更年期障害、自律神経失調症、虫歯や歯周病、耳や鼻の病気などで眼精疲労になることが多く、その他の病気でも眼精疲労が起こり得ます。こうした場合は原疾患の治療はもちろんですが、その原疾患が生じた原因を解消する必要があります。問題はそうした「原因」に気づかないことが多く、結局同じ症状を繰り返してしまう方が多いことです。

多くの原因は身体を作る材料となる「」と「」に起因するため、当院のアレルギー科ではこうした原因に対しての治療を行い、再発を繰り返さないようお手伝いさせていただいております。

原因③ 目の使いすぎや、目を取り巻く「環境」の問題

あたり前のことですが、目は使えば使うほど疲れます。社会の情報化が加速度的に進み、目を使う環境は、ますます過酷になるばかりです。近年では、シックハウス症候群(住居の建材に含まれる化学物質などの影響による体調不良)と眼精疲労の関係も指摘されています。

「環境」問題は当然ですが目に限らず全身の病気の原因としても重要です。

原因④ 精神的なストレスの影響

ストレスが強くなると、その影響は、不安感が異常に強まる、イライラして落ち着かない、眠れないといった精神的なことに現れる一方で、からだに対しても、高血圧、血行不良、胃潰瘍といった多様な病気を引き起こします。その一つとして、眼精疲労が起こることがあります。

ストレスに対してどれだけ耐えられるか、ここで免疫力の強さが重要となります。身体を守る免疫力を弱める原因として「5つの病因論」が大切です。

原因がいくつか重なって症状が悪化する

以上のように眼精疲労には四つの大きな原因があります。ただしこれらの一つだけしか該当しないときには、眼の疲労は起きても眼精疲労にはあまりなりません。眼の疲労を起こすいくつかの小さな原因が重なり合って目の負担が増え、全身に様々な症状を来たす眼精疲労になります。

ですから、原因と思われる病気を治したのに眼精疲労が治らないことも少なくないのです。そのようなケースでは、問診や検査で原因と考えられるものを洗い出し、それを一つひとつ治療・解決していきます

////////////////////////////////////////////////////////////////

愛知、名古屋院ではスマホ診療を始めております! 予約方法はコチラ!

////////////////////////////////////////////////////////////////

名古屋おぐり眼科 ホーム(名古屋、栄、錦3丁目、地下鉄2番出口すぐ) オンライン予約・相談

長浜おぐりクリニック ホーム (滋賀、長浜イオン西隣)オンライン予約

ページのトップへ