専門医コラム
2016/12/17
「心配しすぎ」で病気になる!?
今回は、「心配しすぎで病気になる」というForbes JAPAN(フォーブス ジャパン)2016/11/23の記事をご紹介します。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
悲観的であることが心疾患と心気症(健康不安症)の原因になることが、先ごろ発表された2つの研究結果により明らかになった。心理学的な健康が身体の健康に関連しているとみられることを示す結果はこれまでにも示されており、驚くような発見ではない。だが、医師が患者の精神的な健康をより重視すべきであるということを、改めて示唆するものだといえる。
このほど発表された結果は、次のようなものだ。
患者の「悲観度」と「楽観度」
・英医学誌BMCパブリック・ヘルスに掲載──フィンランドの2,200人を対象に11年間にわたって行った研究結果。研究チームは患者の「悲観度」と「楽観度」を本人の申告に応じて数値で判断。実際に心疾患で死亡した人の数値レベルについて分析した。
その結果、心疾患が原因で死亡した121人のうち、調査開始時に悲観度が最も高いと判断された人が含まれる割合は、悲観度が最も低い人に比べて2.2倍高かったことが分かった。悲観度が最も高い人が心疾患で死ぬ確率は、最も低い人に比べて73%高かったということになり、悲観度が高まるほど、心疾患で死亡する確率も高まることが確認された。一方、「楽観度」と心疾患による死亡との関連性はみられなかった。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
”悲観的な人ほど、健康を害しやすい!”、 ・・・当然のような気がします。実際、医療現場でも緑内障と性格の関連性については古くから知られており、緑内障を患っている方に「明るく、元気」な方は少ないように思われます。
医学的なデータの取りづらい部分ですが、「明るく前向きに」過ごす方が人生も楽しいでしょうね。
次回は、今回の記事の続きをご紹介します。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////