専門医コラム

2017/02/17

ドライアイの治療(保険診療によるもの)

今回はドライアイの一般的対応、保険診療治療についてご案内します。

23bd538355cb2d39bcf9d08e3f62fc0c_s

ドライアイの治療

  • 対症療法

① まぶたを温める(温罨法)

② まぶたの縁についている油を取り除く(手、綿棒、ティッシュ、タオル)

③ 点眼薬 (ソフトサンティア、人工涙液マイティア、ジクアスなど)

④ 涙点プラグ

⑤ コンタクトレンズを止める

 

第1の治療は③の点眼薬です。

ドライアイ用の点眼薬には、涙の補充や維持するもの、涙の産生を促するものなど、効能が異なるものが幾つかあります。

./?mnu=0211&IDX=2327

点眼薬で改善ない場合は、涙の出口、すなわち排出口(涙点)を塞いで涙をためる処置、④の涙点プラグも保険診療対応が可能です。

涙点プラグ

涙点プラグ挿入術は、外来による簡単な処置で行えます。まず、点眼麻酔をし、患者さんの涙点の大きさを測定し、挿入するプラグのサイズを決定します。プラグの挿入は、ペンのような専用の道具を使いワンタッチで施行できます。痛みはなく、3分程度で終了します。涙点プラグは、一度挿入しても、外来ですぐに外すことができます。

涙点は上涙点・下涙点と二つありますので、ドライアイの症状にあわせて、上・下どちらか片方だけに挿入する場合もあります。また、左右の眼どちらか一方に試して症状の改善を確認するといったこともやっています。当院では涙点に留置しても問題がないシリコン製プラグ(厚生労働省認可)を使用しています。なお、挿入後1週間で自然に溶けてなくなるコラーゲン性プラグもあり、症状に応じて選択します。

./?mnu=0211&IDX=3492

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

おぐり近視眼科・内科 名古屋院ホーム(名古屋、栄、錦3丁目、地下鉄2番出口すぐ) オンライン予約・相談

おぐりクリニック 長浜院ホーム (滋賀、長浜イオン西隣)オンライン予約

ページのトップへ