専門医コラム

2017/02/23

ドライアイとコンタクト 「まぶたのたるみ」②

前回に続いてコンタクトレンズ(CL)使用者のまぶたのたるみや下がり(眼瞼下垂)のリスクを報告した論文を紹介します。

CL装着

CL使用者の眼瞼下垂を生じる危険性

2015年7月には、それまでに報告されていた研究結果をまとめて分析(メタ分析)した論文が発表されました。393本の関連する論文の中から、著者らが設定した条件を満たした5本を選び、分析したところ、CL非使用者に比べ、ハードCL使用者の後天性眼瞼下垂リスクは17.38倍になりました。ソフトCLに関する報告は1本しかありませんでしたが、その論文は、リスクは8.12倍と報告していました。

Hwang K, et al. The Risk of Blepharoptosis in Contact Lens Wearers. J Craniofac Surg. 2015 Jul;26(5):e373-4. doi: 10.1097/SCS.0000000000001876.

日本では、いずれも2013年にハードCL使用期間が長い人において眼瞼下垂の重症度が高いこと、ハードCL使用者の眼瞼下垂リスクは非使用者の19.9倍との研究報告が発表されています。

Watanabe A, et al. Impact of high myopia and duration of hard contact lens wear on the progression of ptosis. Jpn J Ophthalmol. 2013 Mar;57(2):206-10. doi: 10.1007/s10384-012-0222-8. Epub 2012 Dec 11.

Kitazawa T. Hard contact lens wear and the risk of acquired blepharoptosis: a case-control study. Eplasty. 2013 Jun 19;13:e30. Print 2013.

■CL使用者が今日から変えるべき習慣は2つ

米国では、米オプトメトリック(検眼医)協会が以下のように発表しています。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

ハードCLが軽症の眼瞼下垂を引き起こしうるという研究結果は1990年代半ばから報告されていた。原因として以下の2つが想定されている。(1)CLを外すときにまぶたを引っ張ると、まぶたの構造が徐々に伸びる、(2)ハードCLのエッジ(周辺部)または表面に刺激されて上まぶたに慢性的な弱い炎症が起こる。

ハードCL使用者がとることができる対策の一つは、まぶたを引っ張る習慣をやめ、代わりにCL外し専用のスポイト状の器具を使用することだ。また、CLを購入する際には、レンズの周縁部がなめらかで薄いものを選択し、清潔に使用することが大切と考えられる。

ソフトCLと眼瞼下垂の関係を調べた研究は、ハードCLの場合より少ないが、眼瞼下垂を引き起こす可能性は示されている。ソフトCLの場合には、感染または炎症が関係すると考えられるため、眼に十分にフィットする清浄なレンズを使用するとよい。1日使い捨てレンズが理想的な選択だろう。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

これまでの報告ではハードCL の眼瞼下垂をソフトCL より起こしやすいと言われています。

しかし、「ドライアイ」の問題を考えると、私はソフトCL の方がハードCL より危険性は高いと考えています。次回はその理由をお伝えしたいと思います。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

アマゾンの「印象の8割は目元で決まる」書籍販売ページ(電子書籍 紙書籍に内容紹介が出ています。こちらも是非ご参照下さい!

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

おぐり近視眼科・内科 名古屋院ホーム(栄、錦3丁目、地下鉄2番出口すぐ) オンライン予約・相談

おぐりクリニック 長浜院ホーム (長浜イオン西隣)オンライン予約

 

ページのトップへ