専門医コラム

2017/04/28

糖尿病薬を長く使うほど網膜症を起こしやすくなる!?

先日のコラム(『少しくらい血糖値が高くても大丈夫?』)でご紹介した橋爪勝先生の指摘される「糖尿病治療の問題点」について今回はお伝えさせていただきます。

糖尿病治療法の問題点

現在の保険診療による標準的治療は、患者さんの状態によって異なりますが、

① 食事のカロリーコントロール及び運動

② 数ヶ月で血糖値が下がらなければ経口血糖降下薬を使用

③ 薬を使用しても血糖値コントロールが難しくなるとインスリン注射を検討

といった流れで治療が行われます。

この中でも医療行為である②と③を使った治療が長ければ長いほど治りにくくなる、と橋爪先生は述べています。医療行為である治療を行う方が、3大合併症、眼科で言えば失明の原因として重要な糖尿病網膜症を起こしやすくなるというのです。

そう聞くと、「そんな馬鹿な!」と驚かれる人が多いでしょう。

「薬は治すために使用するのであって、薬で病気を悪化させるなんて有りえない・・・」とお考えになることも、ごく自然なことだと考えます。

ではなぜ糖尿病治療の医療行為が、例えば糖尿病網膜症の発症を後押しする可能性が高いのか、それぞれの治療法に隠された問題を次回以降でお伝えしたいと思います。

https://youtu.be/R06a9vp-aSM

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

おぐり近視眼科・内科 名古屋院ホーム(栄、錦3丁目、地下鉄2番出口すぐ) オンライン予約・相談

おぐりクリニック 長浜院ホーム (長浜イオン西隣)オンライン予約

ページのトップへ