専門医コラム

2020/10/01

コーヒーで、”コロナ”対策、免疫力アップ!

視力表

 

コーヒーで腸が健康になる?  腸内細菌改善で免疫力強化へ

コーヒーに含まれるポリフェノールの一種「クロロゲン酸」が腸内細菌叢(ちょうないさいきんそう)の成長に関連していると過去に報告されています。

 

糞便の腸内細菌への影響を検証

 

英レディング大学のシャルロット・ミルズ氏らの研究グループが、栄養学の国際誌ブリティッシュ・ジャーナル・オブ・ニュートリション誌2015年4月号の報告です。

 

Mills CE et al. In vitro colonic metabolism of coffee and chlorogenic acid results in selective changes in human faecal microbiota growth. Br J Nutr. 2015 ;113:1220-7.

 

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25809126

 

コーヒーにはクロロゲン酸が比較的多く含まれています。このクロロゲン酸は、他のポリフェノールと同じように、脳血管疾患と2型糖尿病の予防効果があると考えられているのです。さらに、クロロゲン酸は大腸に到達すると、大腸に有益な効果をもたらす可能性があるとも考えられており、この後の更なる研究報告が待たれます。

 

研究グループは、大腸の端の糞便を、コーヒーとクロロゲン酸と一緒に培養。腸内細菌叢の成長にどのような影響を及ぼすのかを検証しました。

 

ビフィズス菌など増加

 

この研究の結果、クロロゲン酸、ジヒドロカフェ酸、ジヒドロフェルラ酸の3つのコーヒーの成分が4時間で急速に代謝されると分かりました。クロロゲン酸を最も含むコーヒーで、10時間後にビフィズス菌の増加量が多いと分かったのです。コーヒーに含まれていたクロロゲン酸と同じ量に相当するクロロゲン酸だけを使っても、ビフィズス菌の増加量が増えました。

 

クロロゲン酸だけでも、クロストリジウム・コッコイデスとユーバクテリウム・レクタレという腸内細菌の成長が促されていました。

 

コーヒーの成分が微生物に好影響を及ぼす可能性があるということで、今後の追加研究報告が待たれます。

 

もちろん、何らかの方法でカラダの免疫力が強くなった時にはコロナ感染対策はもちろん、緑内障、加齢黄斑変性、糖尿病網膜症の改善も期待されると思います。

 

コーヒーに「食べる炭」を!

さらにコーヒー効果をパワーアップさせるために、「食べる炭」を入れて飲むことをお勧めします。

過去のサイトをご参照下さい!

  ↓ 

糖尿病 炭って何?

 

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

おぐり眼科ホーム(名古屋院:栄、錦3丁目、地下鉄2番出口すぐ 長浜院:長浜イオン西隣)

ページのトップへ