専門医コラム

2015/02/09

カラコン問題

カラーソフトコンタクトレズ(カラコン)のトラブルがマスコミにも取り上げられていますね。

eye_coffret_1day_UV_adkit_b

最近の研究でカラコンの着色部位がレンズ形状に与える影響が指摘されています。(日本眼科学会雑誌 第118巻 第10号)

この研究では、同じメーカーの製品で、同じ素材、同じ企画の通常のクリアなソフトコンタクトレンズ(クリア)とカラコンを比較しました。

その結果、クリアとカラコンでは、表示企画が同じであってもレンズの丸みの深さ(sagittal depth)に差がある、すなわち形状が異なる事が示されました。

そのためレンズの箱に記載されるデータは同じであっても、同じメーカーであっても目に付けた時のフィッティングに差が生じている可能性が示唆されました。

データだけを見てネットで購入している方や、レンズだけをド〇キホーテのような販売店で買って使っている方にトラブルが多発している理由の一つと考えられます。

またカラコンはレンズに色をつけるため、着色剤が使われています。

現在、日本で使用可能な着色剤は、アントラキノン系着、フタロシアニン系、アゾ系、トリフェノジオキサン系、ビオラントロン系、金属酸化物系です。いずれもソフトコンタクトレンズ素材とは伸び率や固さ等の異なる物質を持つ材料が部分的に使用されているため、レンズそのものの物性に影響を与えている可能性があります。

一人一人目の形状は異なっており、ご自身の目の安全のためにカラコンも眼科専門医での検診をお勧めします。

ページのトップへ