専門医コラム

2017/01/20

「餅問題」! 喉に詰まるだけではない

昨日の「餅の事故」の続きです。産経新聞の記事(平成29年1月3日付)から以下引用です。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

食べやすさ追求

「安全な餅」のために企業側も、手をこまねいているわけではない。

佐藤食品工業(新潟市)の「サトウの切り餅パリッとスリット」は、従来の切り餅にスリット(溝)加工を施し、餅を手で簡単に4分割できるようにした。

「飲み込みやすいサイズで、カレーや豚汁、スープなど汁物メニューに入れて食べることができる」(同社広報担当)。

同社では15年以降、こうしたスリット入りの餅や、通常より厚みを薄くしたり、スティック状にした餅など、高齢者や子供でも噛みやすく、飲み込みやすい餅の開発を続けているという。ミリ単位で食べやすさを追求し、看板商品の餅を消費者に安全に食べてもらおうという“粘り強い”企業努力が伺える。

日本人にとって、切っても切り離せない餅。お正月の食卓を家族で囲んでの「いただきます」の前に、その安全な食べ方について、改めて考えてみてはどうだろうか。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

『詰まる』ことに関しては、食品会社も工夫を凝らしているのですね。

なぜお正月過ぎに糖尿病や網膜静脈閉塞症が増えるのか

『詰まる』ことも問題ですが、「お餅1個、ご飯1杯」などとよく言われるカロリーの問題! 実際はどうでしょうか?

市販のお餅1個のカロリー 116kcal、100g当たりのカロリー 232kcal

(参考:サトウの切り餅)

上記を元にご飯と市販のお餅のカロリー比較をすると以下の如くとなります。

女性用茶碗(130g) 193kcal | 市販のお餅 1.7個分

男性用茶碗(180g) 267kcal | 市販のお餅 2.3個分

およそ市販のお餅2個でご飯1杯分(大人用の茶碗)くらいのカロリーとなります。

言われているよりカロリー少ないね、と感じます。しかし、お正月はお餅だけでは済みませんね! おせち料理はもちろん、「お酒」もここぞとばかりに楽しむケースが多いでしょう。

また、意外と和食は「糖質」が多かったりします。

・・・ということは、腸内の "悪玉菌” にとって餌が多くなり、腸内フローラが悪くなっているかもしれません。さらには血液「ドロドロ」に繋がるのでしょう!!

結果として、① 血糖上昇  ② 動脈硬化や、”ドロドロ” 血液による血栓形成による詰まり(網膜静脈閉塞症など)

この①②が正月過ぎの糖尿病、網膜静脈閉塞症増加に繋がっているようです。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

おぐり近視眼科・内科 名古屋院ホーム オンライン予約・相談

おぐりクリニック 長浜院ホーム オンライン予約

ページのトップへ